top of page
unnamed (8)_edited_edited.jpg

​コーティング

coating

​コーティング前にはボディ全体を磨き下地を整えることで
美観を向上させます。大切な愛車をずっと綺麗に保ちたい。
当店ではそんなお客様の気持ちに応えるべくご納得いただける
1台を時間をかけてつくりあげます。​

​当社で施工するコーティングの特徴
①​ポリッシャーによる磨きを行い
​徹底的にボディの下地を整える
②ガラスコーティング以外にも
​セラミックコーティング、WAX等の施工に変更も可能
③コーティング施工を自社で行うことで
外注費がかからず施工価格を抑える事ができる

施工の流れ

① 予洗い
高圧洗浄でボディについている
汚れを落としカーシャンプーで
ボディを優しく洗浄
③ 水ジミ除去
通常の洗車では落ちない
車に必ずついている【水ジミ】を
特殊な洗浄剤で除去します

​【水ジミ】・・
ボディに残った水道水や
​雨水が蒸発しそれに含まれるカルシウム
などが固まった白い汚れ

 
コーティング
⑤ コーティング施工
磨き、脱脂洗車、乾燥の後
コーティング剤を施工します

施工後はコーティングの硬化を待ちます【2日間で完全硬化】

 
コーティング
② 足回り洗浄
タイヤ、ホイールに付着
している汚れを洗浄します
コーティング
④ 磨き
ボディの状態に合わせた最適な
研磨方法でキズやシミを
徹底的に取り除きます
コーティングを施工する上で仕上がりを
飛躍的に高める大切な工程です

⑥ トップコート施工
完全硬化したコーティングの上にそれを守り
犠牲となる被膜【トップコート】を施工します

​このトップコートの硬化も完了し
撥水チェックの後ご納車となります
『コーティングで失敗したくない』
『いいと思うけど高額じゃない?』
『本当にキレイになる?』
このような疑問をもたれている方は少なくありません


実際、コーティングを取り扱う業者様においても
野外で磨きを行っていたりただコーティング剤を塗っているだけの業者様もあれば
下地を整えることの大切さを理解し専用の照明器具を使用して
キズ等のボディ状態を確認しながら磨きを行う
​そんな磨きに対する【職人魂】をお持ちの業者様もいらっしゃいます。

そして当社もそんな【職人魂】に感化されて
コーティング施工に力を注ぎ始めたのがきっかけです。

コーティングという商品は
お客様の大切な愛車に施工させていただくものであり
決して安価な商品ではありません。

是非、他店様と比較していただき
​ご検討、お問い合せいただきますと嬉しく思います

失敗
​1分で分かる施工動画
  • Instagram

Call 

0790-32-0302

Gmail 

​Instagram

  • Instagram
bottom of page